2月度隊集会/救急法

2月14日(日)の隊集会は、美崎公園で救急法やロープワークなどの訓練をしました。
活動中だけでなく普段の生活でも役に立つことばかりなので、みんなちゃんと話を聞いて真剣に取り組んでいました。

まずは自分の体のことを知るために、自分の呼吸数や脈拍数を測りました。
正常な時の数値を知れば、異常な状態も気付きやすくなります。
脈を探すのに苦労する子もいましたが、なんとかみんな自分の脈拍を知ることができました!

自分のことを知ったら、次は他の人を助ける訓練です。
隊長と副長のリアル(?)な救助の演技を見て、みんなも真似してやってみました。
これで、困っている人がいたら助けてあげられるね!

さてさてお次は、測定の訓練です。
自分の手の幅や腕の長さを知ります。
それらの長さを知っていれば、メジャーなどの測る道具がなくても、物の大きさを測ることができちゃいます。
実際にテーブルの大きさを体で測って、ピッタリの数値を導き出せた組もありました!すごい!!!

天気が良かったので、屋外に出て、担架作りの訓練もしました。
布だけで人を運んだり、棒と布を組み合わせたりと、色んな方法で人を運ぶ体験をします。
緊急事態ではどんな道具がそばにあるかわからないから、臨機応変に動けるようになればいいね。

ロープワークの訓練もしましたよ。
柱や木材を縛るときに使う「巻き結び」の練習です。
前教えてもらったのにもう忘れちゃったなんて子もいましたが、みんなで教え合ったりして全ての子がマスターできました。
もう忘れないでねー

巻き結びを使ってロープだけでポールを立てることも挑戦!
お互いの力加減がとても重要なのですが、どの組も良い協力プレイができていました。

今回の隊集会は半日という短い日程ながら、どれもためになるものばかりで、とても内容の濃い活動となりました。
今後の活動にも役立ててもらえたらと思います。