1月度隊集会/マイスターによるスカウト技能の伝授

1月17日(日)、浅柄野野営場で隊集会を行いました。今回の隊集会は、計測やロープ結びなどの技能を習得することを目標に、ゲーム形式で競い合いました。ボーイ隊最年長の中学2年生のスカウトが、マイスターとして自分の得意な分野の技能を年下のスカウトに伝授しました。またそれぞれの技能の得点を点数化し、個人戦では1位から5位、団体戦では1位の班が表彰してもらえます。スカウトたちは楽しみながらも真剣な表情で取り組みました。

歩測は、100メートルの距離の精度を競います。個人戦と団体戦の2種類がありました。個人戦は一人で、団体戦は班員で距離を分担して測ります。誤差が少ない方が高得点です。1位は100.4メートルでした!伊能忠敬は歩測で日本中を歩き、日本地図を完成させたそうです。君も伊能忠敬みたいにになれるかも⁉

歩測

ロープ結びは、17種類の結び方を15分間にいくつ作れるかを競います。①本結び ②一重つぎ ③ふた結び ④もやい結び ⑤8の字結び ⑥巻き結び ⑦ねじ結び ⑧引きとけ結び ⑨ちぢめ結び ⑩腰掛け結び ⑪てぐす結び ⑫てこ結び ⑬張り綱結び ⑭垣根結び ⑮よろい結び ⑯バタフライノット ⑰馬つなぎの17種類です。テーブルや椅子の脚に結んだりしています。慣れた結び方から初めての結び方まであり、スピードと正確さが求められます。1位は12個でした!

ロープ結び

パイオニアリングは、ロープと縛材を使って縛りと結びを駆使して工作物を作る技術のことです。団体戦なので班員同士が協力し合い、立ちかまどを作りました。制限時間30分で、『角しばり』『はしみしばり』『筋かいしばり』がいくつ作れているかを競います。しっかり結ばないと、立ちかまどがグラグラしてしまうところが難しかったようです。1位の班は12個でした!

パイオニアリング

キムスは、観察力と記憶力を鍛え、競うゲームです。テーブルの上の24個の小物を1分間観察し、3分以内に何個思い出せるかの個人戦です。制限時間いっぱいまで使って一生懸命思い出そうとするスカウト、自分の記録が抜かれないかハラハラしているスカウト、『無理~』と言いながらもスラスラと言えちゃうスカウト、すごい集中力を発揮するスカウトなど、子どもの能力はすごいなぁと感心しました。キムスの1位は21個でした!さすが!

キムス

計測では、目分量で一合の米や1リットルの水を正確に測ることを競いました。お米は普段の活動で炊事をするので簡単かと思いきや、手ですくって計測しなければならず意外と難しかったようです。多すぎたり少なすぎたりや、『あと少しでぴったりだったのに~』と悔しがるスカウトの姿がありました。米の計測の1位は、なんとぴったり1合でした!水は、1010㏄でした。惜しい!

米の計測
水の計測

野帳と略地図は、団体戦です。第3サイトの水道から第8サイトの水道までの野帳を作成し、略地図を作ります。正確な地図とどれだけ(何mm)一致しているかを競います。シルバーコンパスを使って正確に測ります。1位の班は、誤差7メートルでした!

野帳と略地図

スカウトペース

スカウトペースは、浅柄野バス停からコープしが青果産直センターまでの往復2㎞を15分で移動し誤差を競います。こちらは午後からのプログラムでしたが、いつも元気で疲れ知らずのスカウトたちは、少々アップダウンのある道もぐんぐん進みます。1位の班は、14分40秒でした!

すべてのプログラムが終了し、集計の結果が発表されます。スカウト全員とてもよく頑張りました!

いよいよ個人戦の1位から5位と、団体戦の1位の表彰です。個人1位と4位、団体1位の班には賞品も用意されています。団体戦1位は、フクロウ班でした!おめでとう!

表彰式

今回の隊集会では、スカウトたちは、競い合ったり協力し合ったりしながら、楽しく技能を習得していました。後輩スカウトも、先輩スカウトのように自分の得意分野を後輩に教えられるくらいに技能を磨いていってくださいね。

そして最後に、進級式を行いました。小5スカウトは全員初級に進級することができました。おめでとう。

上級生のスカウトもそれぞれ1級・2級・技能章を取得しました。また、上級班長の任命もありました。皆、一歩づつ着実に進歩しています。これからもますますの活躍を期待しています。

次の記事

2月度隊集会/救急法